もこのやさしい日記

140文字以上のもこの世界です◎

統合失調症は乗り越えられます③

こんばんは、もこです。

 

風邪をひいたようで、咳が止まらず頭がぼーっとしていて折角毎夜ブログを書き続けているというのに、これでストップしてはいけない!

そこでさっきスイカを食べてMP回復させたところです。

 

3回目になるこの連載、いつまで続くか私自身プロットを立てているわけじゃないので全くわかりません。でも1週間でまとまったらいいな、とは思っています。

今夜もお付き合い下さい。

 f:id:mococo_time:20170823235625j:image

さて、幻聴。これは私の体験上窓を開ける機会が多くなる春先から夏にかけて、色んな外からの音を拾っては頭の回線が混乱してしんどくなる傾向があると思うんですよね。

なんというか凡そ統合失調症になりやすい時期というのは存在していて、自分の身の回りが変化しがちで、寒さからようやく抜け出して身体が動き回りやすくなる春先が特に陽性症状が出やすい環境になっていると経験上感じています。

春になると浮ついてしまうのと、妄想、幻覚とは近しいものに思えて仕方ないです。もう少し此処を深く調べてもいいのですが、本題から少し逸れるのでまた今度。

 

車のエンジン音が怒りを表しているように感じたり、子どもの笑い声が私をバカにしているように感じたり。一度そう思ってしまうとそのループから抜け出せなくて、時には部屋でその音に対して叫んで抵抗したりしていました(前回書いた奇声をあげる人と変わらない)。

 

その一方で、自分の病気や薬の情報をもっと知りたいとネットにはまっていったのも同時期です。

最初は掲示板を覗いたり、閲覧だけに止まっていたのですが、早く社会に出て復職しなくてはと思い、その訓練にとSNSを利用するようになりました。

 

そこで特に利用しだしたのはアメーバピグTwitter

ピグでは自分は病気であることをオープンにして(当時は勿論鬱病と信じきっていたので、鬱だということ)、色んなピグと交流を持ち、Twitterでは当時流行っていたポエムを書いて時間がきたら投稿すること(#4時 とかです。なつかしい)で、他のポエマーさんを覗いてファボを付けあったり、簡単な交流をしていました。

でも、ネットリテラシーの低かった私にはネット上では誰しも攻撃され得ること、キツイ物言いに慣れなくてよくピグをしながら泣いたりしていました。

今思うと鬱病発覚後一年未満で社会復帰というのは私の体質上かなり無理があって、ピグをする(主に議論しに行こうとしていました。それもまたハードルの高いこと…)にしても、Twitterをするにしても気持ちと脳と身体がてんでバラバラで、メチャクチャだったなあと感じています。

 

とは言いつつ、他の人と交流を持つので、中には仲良くなる人も出てきたり、Twitterでは憧れの人が出てくることになるのです。

これが、妄想障害(統合失調症)を加速させた原因になるとは当時思ってもみませんでした…

 

今日はこの辺で。

ではまた。